2025年2月20日(木)19:30-21:30に六本木にてコーチ・カウンセラー交流会を開催しました。当日は約20名のコーチとカウンセラーが集まり対面での交流を深めることができました。以下、実施概要を報告させていただきます。________イベントは約2時間にわたり、コーチングとカウンセリングの公開デモセッションを中心に進行されました。■オープニングオープニングでは、ICFジャパン運営委員による乾杯の挨拶とイベント主旨の説明が行われました。「コーチとカウンセラーの相互理解とネットワークを強化する」という想いが強調され、参加者はお互いの異なる専門性へのリスペクトを持ちつつ、積極的に関わっていく雰囲気が醸成されました。■公開デモセッション今回の目玉企画として、コーチングとカウンセリングの実践的な違いを理解するための公開デモセッションが行われました。参加者は、それぞれの手法における特徴的なアプローチや、クライアントとの関わり方の違いを実際に目の当たりにすることができました。■交流会デモセッション後の交流会では、参加者たちが見学した内容について活発な意見交換が行われました。実践的な場面での両者のアプローチの違いや、お互いの専門性を活かした連携の可能性について、具体的な議論が交わされました。■今後に向けて閉会前には次回以降のイベントについての案内が行われ、継続的な交流の場を設けていく方針が示されました。■まとめ第一回が主に相互理解を深めるための対話の場であったのに対し、第二回では実践的なデモセッションを通じて、より具体的な理解を深める機会となりました。参加者からは「理論だけでなく実践を通じて違いが理解できた」「それぞれの専門性の価値がより明確になった」などの声が寄せられました。________ICFジャパンは、引き続きこのような交流の場を提供し、コーチとカウンセラーの相互理解とネットワークの強化に取り組んでまいります。ご参加いただいた皆さま、並びにご協力いただいた関係者の皆さま、誠にありがとうございました。次回の交流会でまた皆様にお会いできることを、ICFジャパン運営委員一同、心より楽しみにしております。